庭木剪定/伐採/草むしり/草刈り/芝刈り/お庭の困ったを解決!!

お庭手入れ請負 お庭の困ったお気軽にご相談


松の木冬の剪定真っ最中!!

松の手入れは

春先の「みどり摘み」

冬の「もみあげ」
春先に伸びた始めた新芽を摘み取る作業

冬場の樹形を整える作業、不要な葉を取り除く作業があります。
これをやっておきませんと松の樹形が崩れ通気性が悪くなり虫がついたり、枯れ枝が多くなってきます。

 

松の剪定は季節により作業内容が違いますのと残す枝や切り落とす枝が分かりづらいのでご相談頂くのが宜しいかと思いますので、お気軽にご相談ください。


・植木の枝が伸び、樹高が高くなり、ご自身での剪定が難しくなってしまったという方。
・長年お願いしていた植木屋さんが高齢の為引退されどこに頼めば良いか分からないでいる方。

・今までご自身で手入れをされていて植木の剪定をどこに頼めば良いか分からないでいる方。
・少しばかりプロの方にお願いするのは申し訳ないと思っている方。

まずはお気軽にご相談ください。

庭木1本から庭木剪定、背の高い植木1本だけ、お隣さんとの境界側剪定、垣根だけそろえて欲しい、草むしり、草刈り、芝刈りお庭の困ったを解決
まずはお気軽にご相談から!!

ご予算内での相談も可能!!

庭剪定before after
庭剪定before after

作業事例


日頃の作業ブログで確認

お庭の困ったを解決するお助けマンブログ
お庭の困ったを解決するお助けマンブログ

日頃の作業のbeforeafterはブログにて公開中!!

どのような作業しているのか不安に思われていることと思いますので、是非確認してみてください。


ご希望に応じたお庭の手入れ

ご相談やご依頼頂きました際には、まずご要望をお伺いしご希望にあわせたお庭の手入れさせて頂いております。

代表者直通電話:090-3542-4403


花後の手入れ作業

花の咲く植木/花木の花後は翌年の花の準備を始める前に伸びた枝や絡んだ枝を整理しましょう。そのままにしてしまいますと翌年花が少なくなったり樹形が乱れたりしてしまいます。


柑橘系剪定

お庭のユズ、ミカン、ポンカン、レモンなど柑橘系収穫後の剪定が始まりっています。

柑橘系強剪定は収穫後に。


冬の剪定シーズン



松の木手入れ


松の手入れは

春先の「みどり摘み」

冬の「もみあげ」
春先に伸びた始めた新芽を摘み取る作業

冬場の樹形を整える作業、不要な葉を取り除く作業があります。
これをやっておきませんと松の樹形が崩れ通気性が悪くなり虫がついたり、枯れ枝が多くなってきます。

 

松の剪定は季節により作業内容が違いますのと残す枝や切り落とす枝が分かりづらいのでご相談頂くのが宜しいかと思いますので、お気軽にご相談ください。


松の木「みどり摘み」


4月の声を聞きますと地域や松の木が植えられている環境により新芽が伸びてきます。その新芽を摘み取る作業が「みどり摘み」です。


大きく育った樹木の対処


 風にあおられ倒木や枝が折れてしまいそうな植木の対処をしておきましょう。
近隣へ台風被害を出してしまってからでは遅いので、被害が出る前に植木の所有者として対応しておきましょう。

 

臨機応変にご対応させて頂いていますので、まずはお気軽にご相談ください。


誰も住まわなくなった実家の手入れ作業


今では誰も住まわなくなった実家のお庭の手入れや空き地となった敷地の草刈り作業など、ご依頼内容により臨機応変にご対応。

ご依頼主ご自身は他県に住まわれていて、実家になかなか来られない方からのご依頼も増えています。
まずはお気軽にご相談ください。


30メートル級の高木でもロープワークで特殊伐採

30メートル級の高木でもロープワークで特殊伐採

最近増えていますのが、背が高くなりすぎ電線に枝が絡んでしまった。

お隣の敷地に幹や枝が伸びてしまった。

台風など強風により植木が倒れた、折れた、傾いた。

マンションや工場敷地内の樹木が大きくなりすぎどうしようも出来なくなった。

などなど、敷地内植木に関するお困りごと。

重機が入らないような場所でも作業できるスペースがあればロープワークで特殊伐採でお困りごと解決!!


大きくなった桜の木特殊伐採

桜の木は日本人にとって特別な植物で、奈良時代の貴族の行事として梅の花を鑑賞され、平安時代頃になると梅の木から桜の木へと移りそれ以来お花見といえば桜の木となりました。
昔から「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言い伝えがあり、それが頭のどこかにあり、庭に植えた桜の木の苗木の枝を切ることなく、スクスク育ち、気がつけば2階の屋根よりも高く、枝は太く長くなり近隣の方々のご迷惑をかけてしまい、あまりの大きさにご自身ではどうしようもできなくなり困り果ててしまうというケースが少なくありません。
お困りの際は、まずご相談ください。


お庭が見違えるほどきれいに!!

植木/庭木剪定でお庭が見違えるほどきれいに、満足度100%
植木/庭木剪定でお庭が見違えるほどきれいに、満足度100%

高齢化や共稼ぎ世帯が増えている昨今、なかなかご自身でお庭をきれいにすることが出来なくなってきている現実があります。

植物は生きていますので、定期的に植栽の剪定、雑草取りをしませんとせっかくのお庭が台無しに!!

解っていても膝が痛い、腰が痛い、共稼ぎなので家族そろって時間が取れる時は、時間を有効に使いたい。そんな方々に朗報!!

フラワーライフ研究会にお任せ頂くだけで、大切なお庭が見違えるほどきれいになります。


背の高い植木1本だけ剪定

お庭全体のお手入れはもちろん、植木/庭木1本から剪定請負
お庭全体のお手入れはもちろん、植木/庭木1本から剪定請負

伸びすぎて手におえなくなった庭木1本だけの剪定にもご対応。

高枝ばさみでご自身で枝を切除していた方が手におえなくなってご依頼されるケースが増えてきています。
「1本だけでは来て頂くのは申し訳ない」は不要。まずはお気軽にご相談ください。


背の高くなった植木伐採


背の高い植木(30m級)伐採の際は、ロープワークで安全確保・養生しながらの作業。狭いスペースでの作業も可能、植木1本より伐採作業受付。

実家植木の整理ご依頼も増えています。


お隣さんとの境界側剪定

お隣さんとの境界側の植木/庭木剪定
お隣さんとの境界側の植木/庭木剪定

最近増えているのが近隣トラブル。お隣さんの敷地に庭木の枝が伸びていかないよう、定期的に剪定しましょう。お隣さんとの境界側だけの剪定にもご対応。お気軽にご相談ください。


芝刈り年間管理



芝生の管理は意外と大変で定期的に芝刈りをしないとすぐに荒れてしまいます。時には芝生の除草をし地肌が見えてしまった箇所に目土を施し補修も必要となります。又、エアレーション作業をし地中に適切な空気を入れることも必要です。

芝生は良い状態に保つ為には意外に手間暇がかかってしまいます。
年間契約頂くことで適切な時期に適切な作業をさせて頂いております。



こんな方にお勧め

草むしりや草刈り作業の困ったにご対応
草むしりや草刈り作業の困ったにご対応
共稼ぎでお庭の植木/庭木剪定や草むしり、草刈りの困ったにご対応
共稼ぎでお庭の植木/庭木剪定や草むしり、草刈りの困ったにご対応

そうこうしている間に雑草は伸び放題!!

雑草に覆われてしまったお庭が草むしりすることで見違えるほどきれいに
雑草に覆われてしまったお庭が草むしりすることで見違えるほどきれいに

雑草で覆われてしまっていたお庭が見違えるほどきれいに!!

雑草に覆われてしまったお庭が草むしりすることで見違えるほどきれいに
雑草に覆われてしまったお庭が草むしりすることで見違えるほどきれいに

草むしりは「㎡:1,000円から」ご対応。

・自分では手の届かない高い植木1本だけ

・お隣さんとの境界側だけ切って欲しい

・垣根だけ揃えて欲しい

・その他ご希望に応じて臨機応変にご対応

ご対応地域は下記をご参照ください。

植木/庭木剪定やお庭の困ったのご相談、見積もり無料
植木/庭木剪定やお庭の困ったのご相談、見積もり無料

剪定作業

大切なお庭が見違えるほどきれいになります。

これだけ荒れていたお庭が

植木/庭木剪定お気軽にご依頼頂くことで見違えるほどきれいに!!お庭の困ったにご対応
植木/庭木剪定お気軽にご依頼頂くことで見違えるほどきれいに!!お庭の困ったにご対応

見違えるほどきれいに!!

植木/庭木剪定お気軽にご依頼頂くことで見違えるほどきれいに!!お庭の困ったにご対応
植木/庭木剪定お気軽にご依頼頂くことで見違えるほどきれいに!!お庭の困ったにご対応

代表者直通電話:090-3542-4403


簡単な種類別庭木/植木剪定時期

常緑針葉樹の剪定時期

代表的な植木は、スギや松、マキなどで洋風な家が増えたせいもあり、ゴールドクレスト、コニファー類などもあります。
常緑針葉樹の剪定時期は、新芽が育つ前の3月~4月が剪定にお勧め時期です。

常緑広葉樹の剪定時期

代表的な植木は、金木犀/キンモクセイや山茶花/サザンカ、椿/ツバキ、サツキなどで、常緑広葉樹の剪定時期としては、3月下旬~4月下旬の新芽がでる前、或は5月下旬~6月の新葉が落ち着いた頃がお勧め。

落葉広葉樹の剪定時期

代表的な植木は、ヤマボウシやハナミズキなどで、落葉広葉樹の剪定時期としては、落葉後の木が休眠している寒い時期がよく、葉が全て落ちて枝の状態が確認しやすい12月~2月がお勧めです。

果樹の剪定時期

代表的な植木は、ビワやブルーベリー、アケビ、イチジクなどで、果樹の剪定時期としては、果樹の休眠中の12月~2月に行う種類が多く、果実を楽しむには、花芽と実を切らないように注意して剪定します。
植木の種類によっては成長時期が違いますので注意が必要。


ご対応地域

神奈川県が中心となります。
・横浜市

・鎌倉市

・藤沢市

・横須賀市

・大和市

・川崎市

・その他近隣市

 

ご依頼ご希望の方はまずはお気軽にお問い合わせください。

代表者直通電話:090-3542-4403


各作業事例集


お庭の困ったを解決するお助けマンブログ
お庭の困ったを解決するお助けマンブログ

お庭の困ったを解決するお助けマンブログ

剪定伐採特殊伐採/草むしり/草刈りなどの様子を投稿しています。

お庭の困ったを解決するお助けマンブログはこちらをクリック>>




LINE友達追加で庭木に関する情報ゲット!!

友だち追加


メモ: * は入力必須項目です